chromiumOSをeeepc901へインストール

2013-11-16

chromiumOSをeeepc901へインストール

日経Linux 12月号にchromiumOSのビルド記事が乗っていたので、ビルドしてみた。 ついでと言っては何だが、廃物と化したeeepc901にchromiumOSをインストールして、リノベーションを試した。 記事の通りにやれば、基本ビルドはできるのだが、eeepc901では下記に注意   (1) ビルド時のboardオプション値 cros_sdkのシェル内で、ビルド対象のハードウェアを指定するのだが、以下の通りx86を選択

1
export BOARD=x86-generic

あとは、手順を追っていけば、USBメモリへのOSイメージの書き込みまではスムーズに進むはず。   (2) ChromiumOSのインストール まずは、eeepc901の起動時にescキーを押して、ブートするOSの選択ダイアログを出す。 もちろんUSBメモリを起動ドライブに指定して、chromiumOSを起動する。   ( ゚д゚) タッチパッドが反応しない・・・ しょうがないので、キーボードだけで、言語やキーボードの選択をして起動する。 ちなみにこのままではインストールされない。単に起動するだけ、しかも相当モッサリ。 ブラウザを表示した状態でctrl+alt+t を押してターミナルタブを開いて、installとタイプする。 あとは、待っていればinstallされてリブートがかかる。   (3) タッチパッド動かない対処法 すでに対応している人がいた。 How to get the touch pad working in Chromium OS /etc/X11/xorg.conf.d/50-touchpad-cmt.confをネットから落としてきて、配置すれば動く。 っていうか、40-touchpad-cmt.confといった具合に微妙に名前が違かったけど、タッチパッドは動いた。 っていうかすごいカーソルの速度がおっせえ。  

[[使ってみた感想]]

  Mac Book Airの快適さに慣れてしまったため、ネットブックでブラウザだけのOSとか不便すぎて泣ける。 台所に置いて、料理しながらレシピ見る端末にできるかもとおもったが、Kindle FireやNexus7の圧勝。 なんというか・・・ブラウザだけってことはブラウザとして機能してもらうために画面にでかさが必要。 愛しのeeepc901は、また倉庫へ逆戻り。 eeepc901に最も適したOSはやっぱりMeeGoかなぁ。