OSを作ってみよう day007
さて、ついに「OS自作入門」の1日目最後の課題。 アセンブラとはいえ、可読性も高くなっているnasファイルのコンパイル。 昨日のnasmノウハウを使って余裕のクリアかと思ったら・・・
1 | $ nasm -f bin -o myos.img helloos.nas |
ヌーン、どうやら筆者の方が作られているnaskというアセンブラのコンパイラーじゃないと理解できない文法があるっぽい。 問題の箇所は、0埋めしている箇所なので、勘で修正してみた。
1 | $ diff projects/01_day/helloos2/helloos.nas ./helloos.nas | nkf -w |
何をやったかというと、hello, worldをhello, myosに置き換えたことと、範囲指定のRESBをバイト指定に変えたことの2つ。 1つ目の変更は、特に意味ないですw 修正を加えたプログラムは、warning出しつつもコンパイルに成功し、OSも見事起動成功!! これにて1日目のおさらいは無事終了。Macでもイケるじゃないか!m9っ`Д´) ビシッ!!