eeepc901のキーボード交換(成功)
2010-11-03eeepc901のキーボード交換(成功)ある日突然数字キーの1,3が押せなくなってしまった。 不便極まりないので、eeepc901のキーボード故障に完全自己責任で立ち向かってみた。 1...
平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問21〜25
2010-10-22平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問21〜25問21 送信元を詐称した電子メールを拒否するために、SPF (Sender Policy Framework) ...
平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問16〜20
2010-10-21平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問16〜20問16 SDP (Session Description Protocol) の説明として、適切なものはどれか。 ...
平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問11〜15
2010-10-20平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問11〜15問11 IPv6においてIPv4から仕様変更された内容の説明として、適切なものはどれか。 123456ア IPヘッ...
平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問6〜10
2010-10-19平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問6〜10問6 FDDIにおける送信権制御に関する記述として、適切なものはどれか。 12345678ア 各ノードは、他ノードが...
平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問1〜5
2010-10-18平成22年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 午前Ⅱ 問1〜5試験というものは、振り返りが大事である。(しみじみ) というわけで、平成22年度秋期のネットワークスペシャリスト試験を...
モバイルサイト構築時の注意メモ
2010-09-04モバイルサイト構築時の注意メモPCサイトばっかり作ってるせいで、モバイル疎いので忘れないようにメモ。 1. cssは、font-sizeとcolor以外は使えないと思うべし。 綺麗...
wpa_supplicantの設定
2010-07-16wpa_supplicantの設定なんというか分かりにくいのでまとめてみた。 1. インストールこれは、超簡単。Redhat系なら 1yum install wpa_supplica...
LinuxでUSB無線LANアダプタ「Corega CG-WLUSBNM」を使う。表題の通り。 ピンポイントなサイトが見つからなかったので作業ログを残す。 OS:CentOS 5.3 無...
MeeGoをeeepc901にインストール(2)
2010-06-26MeeGoをeeepc901にインストール(2)前回、MeeGoをUSBブートして、動作するところまで確認できた。 今日は、eeepc901にMeeGoインストールして、快適に使えるよう...