• PHP7.4のFFIで遊んでみる

    2019-10-15
    PHP
    PHP7.4
    FFI

    PHP7.4でFFI(Foreign Function Interface)が使えるようになります。というわけで遊びましょう。 FFIとは?要するに.dllや.soの共有ライブラリをロー...

  • phpenv+php-buildでのDebug用PHPのビルド

    2019-10-14
    PHP
    php-env
    php-build

    概要phpenv, php-buildを使ってPHPをビルドする際に、同一バージョンを別名で異なるオプションでビルドする手順。例としてDebugオプション--enable-debug を...

  • Dockerにcomposerをインストールする方法の正解

    2019-01-08
    PHP
    Docker
    Composer

    Dockerにcomposerをインストールする方法です。いっつも面倒くさいなと思ってたんですが、正解がありました。 下記のIssueコメントより。https://github.com/...

  • LaravelでEC2のIAMロールからSESでメール送信する

    2018-12-22
    PHP
    Laravel
    AWS
    SES

    この記事はLaravel #2 Advent Calendar 2018 22日目の記事です。 「いやいや、公式ドキュメントに載ってるがな」と思ったあなた。公式ドキュメントの記述をよく読...

  • GNU GLOBALでPHPのソースコード読む

    2018-06-22
    PHP
    GNU GLOBAL

    PHPカンファレンス福岡2018のリジェクトコンにて、@do_aki さんに GNU GLOBAL使ってHTML生成するとソースコードが読みやすくて良いよと教えて頂いたので、コンテナ化し...

  • simplexml_load_file で自己署名証明書を許容する方法

    2018-06-16
    PHP

    結論simplexml_load_fileを呼び出す前に下記のコードにて、stream_contextを設定してあげればいい。 なお、 'allow_self_signed...

  • Dockerコンテナイメージのダイエット - Laravel編

    2017-12-13
    PHP
    Docker
    Laravel

    これはPHPアドベントカレンダー2017 10日目の記事です。 あまりの寒さに、毎日背中にホッカイロを貼り付けてます。hanhan1978です。 コンテナでの開発を続けていると、最初は開...

  • PHP-BLT#7に行ってきた

    2017-05-23
    PHP
    PHP-BLT

    表題の通り、メルカリさんで開催されたPHP-BLT#7に参加&LTしてきました。 https://phpblt.connpass.com/event/55972/ 他の方の発表内容につい...

  • DockerでLaravel5.4のDuskを実行する環境を整える

    2017-02-20
    PHP
    Docker
    Laravel

    Laravel Duskの実行をコンテナ内のみで完結させたかったので試してみた。dockerさえ動けばDuskの実行が可能になるので、環境構築が楽だしCIさせやすい。 サンプルコードは下...

  • PHPカンファレンス福岡2016行ってきた!!

    2016-05-21
    PHP
    Conference
    Fukuoka

    去年に引き続いて、参加して参りました。幸いなことに、当日は好天にも恵まれて最高のカンファレンス日和でした。 自分の発表内容会社でDocker導入したので、どんな感じだったのかをまとめた...