• dockerのオレ的ノウハウメモ

    2016-03-09
    docker

    dockerの自分ノウハウが少し溜まってきたのでメモ。 Dockerfileからプライベートリポジトリをpullする。Clone private git repo with docker...

  • iterm2に乗り換えた時のメモ

    2016-02-19
    memo
    iterm2
    mac

    何も考えずにMacのデフォルトのterminal使ってたけど、iterm2良さそうなので乗換え。その時の作業メモ インストール公式サイトからダウンロードしてインストール 設定solara...

  • PHP BLT #2に行ってきた

    2016-01-13
    PHP
    BLT

    メルカリさんにてPHP BLT #2が開催されましたので、LT発表者の一人として参加してきました。 発表内容PHP Advent Calendar 2015で書いた内容が怪しかったので...

  • PHPとWebサーバの組み合わせについて

    2015-12-17
    PHP
    Benchmark

    注意下記には、結構な量の嘘が混入されています。詳細は、PHP BLT #2に行ってきたを参照下さい。 ちょっと遅くなりましたが、この記事はPHPアドベントカレンダー2015の17日目の記...

  • PHPカンファレンス2015で参加・登壇してきたよ。

    2015-10-05
    PHP
    Conference

    2015/10/3 大田区産業プラザPiOにて、PHPカンファレンス2015が開催されました。 PHPカンファレンス2015 去年は、LTでの参加だったため、今...

  • El Capitanでpodが使えなくなったら試すこと

    2015-10-01
    El Capitan
    cocoapods

    podが使えなくなった。El Capitanにアップデートしたらpodが無くなった。 pod: command not found 何故なんだぜ?というと SIPって奴の仕業で&#x...

  • ISUCON5予選で散ってきた

    2015-09-28
    ISUCON5

    チームyokohamanorth というチームで出場。 役割分担は下記の通り データベース、インフラ全般 @bati11 環境構築、ミドルウェア設定 @trtraki アプリケーシ...

  • PHPカンファレンス福岡で参加・登壇してきたよ。

    2015-06-30
    PHP
    Conference
    Fukuoka

    2015/6/27 博多FFBホールにて、PHPカンファレンス福岡が開催されました。 PHPカンファレンス福岡 どうだったかって? とりあえず・・・メチャクチャ...

  • 15分で作れるbehatテスト - e2e編

    2015-06-26
    PHP
    Behat

    15分で完成します。出来るんです!むしろお釣りが来ます! 準備 PHP(5.3.1以降) よく訓練されたペチパーであれば5.6を使っているはずなので、問題ない。 composer よく...

  • behatエクステンション作成

    2015-06-26
    PHP
    Behat
    extension

    アウトライン composer対応のライブラリとしてbehatエクステンションを作成 behatエクステンションをbehatで自己テストするfeatureを作ると捗る サンプルとして下記...